1: 名無しさん 2015/02/17(火)18:33:46 ID:39D
3: 名無しさん 2015/02/17(火)18:38:18 ID:K5y
4: 名無しさん 2015/02/17(火)18:38:54 ID:Sif
5: 名無しさん 2015/02/17(火)18:39:09 ID:VR6
現実が鬱なのになんでフィクションでも鬱見せられなアカンのや
9: 名無しさん 2015/02/17(火)18:41:45 ID:ZaX
>>5
ほんこれ
なんで貴重な時間やお金を失ってまで気落ちせなアカンのや
13: 名無しさん 2015/02/17(火)18:46:24 ID:s1t
>>5
これよ
リアルで苦い思いしてるのに、わざわざ漫画を読んでまた苦い思いをするのは疲れるんや
必要性のある鬱回ならともかく、無理やり作るのはやめてほしいわ
6: 名無しさん 2015/02/17(火)18:39:50 ID:v9U
7: 名無しさん 2015/02/17(火)18:40:31 ID:Px3
12: 名無しさん 2015/02/17(火)18:44:26 ID:3F4
ちゃんとしたストーリーがあるアニメで、鬱回がないとクソアニメ認定するわ。話に起伏がないとつまらん
14: 名無しさん 2015/02/17(火)18:46:44 ID:dN5
ちょっと暗い話になったぐらいですぐ鬱展開とか言うやつ嫌い
15: 名無しさん 2015/02/17(火)18:47:20 ID:lOR
大して面白みのあるストーリーでもないのに無理矢理起伏を着けるの嫌い
16: 名無しさん 2015/02/17(火)18:48:24 ID:gY9
小笠原「漫画の鬱回からは逃げられても現実からは逃げられないぞ」
17: 名無しさん 2015/02/17(火)18:49:32 ID:xGK
責められたり怒られてる場面とか見るの辛いンゴ・・・
58: 名無しさん 2015/02/17(火)22:28:38 ID:Ucs
>>17
勘違いされたり濡れ衣着せられるのも辛いです
59: 名無しさん 2015/02/17(火)22:29:39 ID:lOR
62: 名無しさん 2015/02/17(火)22:32:14 ID:Ucs
>>59
単に自分の嫌な思い出がフラッシュバックしてしまうからなんやで
18: 名無しさん 2015/02/17(火)18:50:34 ID:lOR
人生の一部のアニメやマンガがが人生の縮図になってるの嫌い
21: 名無しさん 2015/02/17(火)18:52:52 ID:XDY
22: 名無しさん 2015/02/17(火)18:53:08 ID:OL7
23: 名無しさん 2015/02/17(火)18:53:15 ID:lIh
最近の感動か鬱展開いれときゃいいだろみたいなの嫌い
ドラえもん、おめーだよ
26: 名無しさん 2015/02/17(火)18:54:29 ID:Rro
32: 名無しさん 2015/02/17(火)18:55:38 ID:lIh
33: 名無しさん 2015/02/17(火)18:56:21 ID:lOR
25: 名無しさん 2015/02/17(火)18:54:27 ID:2Fd
39: 名無しさん 2015/02/17(火)19:06:13 ID:eko
ファフナーの二期がどこまでやれるかくっそ楽しみ
一期終盤並みの鬱を期待してる
27: 名無しさん 2015/02/17(火)18:54:35 ID:qYW
28: 名無しさん 2015/02/17(火)18:55:12 ID:6Vc
29: 名無しさん 2015/02/17(火)18:55:13 ID:v9U
鬱回の無いアニメなんて
サザエさんか、Eテレの未就学向けぐらいしか
ないんじゃね?
31: 名無しさん 2015/02/17(火)18:55:29 ID:lOR
60: 名無しさん 2015/02/17(火)22:30:02 ID:Ucs
34: 名無しさん 2015/02/17(火)18:57:55 ID:qkx
36: 名無しさん 2015/02/17(火)18:59:32 ID:lOR
44: 名無しさん 2015/02/17(火)19:50:25 ID:AeR
45: 名無しさん 2015/02/17(火)20:03:40 ID:kZP
>>44
なおほとんどが失敗している模様
サムライフラメンコ然り艦これ然り
46: 名無しさん 2015/02/17(火)20:05:58 ID:K5y
シュタゲとかギアスとかストーリーがしっかりしてる作品ならええけど内容あんまりない作品がやっちゃいかんでしょ
52: 名無しさん 2015/02/17(火)20:24:57 ID:lOR
まどマギのせいでやたら血を流すようになった
アニメもラノベも
血を流さない場合は母子家庭とかマジキチ家族とかのお涙頂戴が捗ってて草枯れた
47: 名無しさん 2015/02/17(火)20:07:47 ID:EWY
リアルの鬱を乗り越えたワイにはアニメの鬱では何も感じなくなった模様
49: 名無しさん 2015/02/17(火)20:16:44 ID:eko
ザザンザーザザン、ザザンザーザザン ザンボット3! ザンボット3!
55: 名無しさん 2015/02/17(火)20:38:31 ID:qEA
57: 名無しさん 2015/02/17(火)20:42:39 ID:DT5
それもそうかもしれんな
アニメオリジナルPもおる分わかるわ
せやけど艦これは提督が登場せえへんのにあれはないやろ
67: 名無しさん 2015/02/18(水)00:19:14 ID:jph
ラブライブ1期12、13話とかいう賛否両輪のシリアス回
ワイは好きやで
68: 名無しさん 2015/02/18(水)00:20:10 ID:Xco
ミルキィ1期の11話あたりはワイも思わずむせび泣いたわ
あんなん悲しすぎますやろ…
37: 名無しさん 2015/02/17(火)19:01:59 ID:oGK
別にあってもいいけど如何にも
「これでお前らこれ神回って言うんだろ?」
「お涙頂戴ですよ」
みたいなのを狙ったような鬱回はNG
あと脈絡の無い鬱回
38: 名無しさん 2015/02/17(火)19:03:38 ID:lOR
40: 名無しさん 2015/02/17(火)19:10:00 ID:5ik
鬱回入れてワザと落とした後に問題を解決するのは物語にメリハリつける手段やし
艦これの如月は深海棲艦化で復活するんやないか?
42: 名無しさん 2015/02/17(火)19:12:25 ID:lOR
41: 名無しさん 2015/02/17(火)19:10:58 ID:oGK
艦これは鬱アニメにしたくて、これから他の艦娘も死んでく
ならしょうがないんじゃない?
ただこれから日常ものになってって、如月の死なんかなかったように
ほのぼの日常アニメになってったら意味不明やな
43: 名無しさん 2015/02/17(火)19:13:57 ID:XDY
51: 名無しさん 2015/02/17(火)20:23:41 ID:DT5
たかがソシャゲーのアニメなのに鬱回入れてストーリーに起伏つけようとするのが安っぽいんや
艦これもモバマスも正直好きな奴がワイワイ楽しくブヒれればええんやから
逆に冷めんねん
53: 名無しさん 2015/02/17(火)20:28:13 ID:wfd
>>51
ワイはGF(仮)の焼き直しみたいな展開は勘弁やしこれでええわ
54: 名無しさん 2015/02/17(火)20:35:41 ID:XDY
56: 名無しさん 2015/02/17(火)20:40:28 ID:ljR
モバマスは違うけど、でもアイマスってコンテンツはもともとアイドルと共に成長するゲームやん。
そう考えると別にええやん。

66: 名無しさん 2015/02/17(火)22:34:39 ID:Ucs
モバマスはみんなハッピーになることがわかっているからま、多少はね?
オリジナルアニメとかアニメオリジナル展開だと
バッドエンドや取り返しが付かない事態が起こりうるから視聴やめることもあるわ
元スレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424165626/
ポニーキャニオン (2015-02-18)
売り上げランキング: 48
ポニーキャニオン (2015-03-18)
売り上げランキング: 106
鬱展開入れるのはいいけど変な入れ方はしないでほしい(´・ω・`)