1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:55:05.32 ID:ZIEQBd2wd.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:55:42.37 ID:QzGdFE800.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:33:44.67 ID:67e3PIDN0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:55:46.11 ID:JQtyT9wn0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:56:10.41 ID:TMsO7uZd0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:56:18.79 ID:ewlk8fFEa.net
帝国内で地球のスーパーロボットアニメが一世を風靡していた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:56:46.82 ID:nRrkEL/m0.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:57:03.94 ID:H0Y4p3C50.net
舐めプだから
同じ組織だけど手柄を取り合うもの同士だから
騎士の機体がそれぞれ単機制圧できるレベルで強すぎてむしろ周りに他の機体いると邪魔だから
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:58:21.30 ID:Pt84hQq3a.net
基本単騎で充分だと思ってるし実際そうなんだけどイナホがジョーカーすぎた
まぁイナホの力だけじゃないからイナホたちと言った方がいいのかもしれないけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:58:24.97 ID:ZIEQBd2wd.net
プライド高くて~家のものがここは出る!なんてやってるだよな バカだな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:59:14.36 ID:Pt84hQq3a.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:58:47.56 ID:UlInQaDkM.net
アルドノアの力があると自然とそうなっちゃうのかもな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:59:21.87 ID:UlcLaUXop.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 01:59:31.71 ID:nUJ/3mf60.net
火星の機体が連携がとりづらい一点特化のクソ性能だから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:00:56.45 ID:A+TaEPF80.net
騎士のアホなプライド
イナホのように数で攻めた方が勝つのに
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:01:35.01 ID:ZIEQBd2wd.net
協力すればいいのにな それって国家として成り立ってなくねーか
単機で挑んで何機もぶっ殺されてんなら学習しろよな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:03:13.57 ID:Pt84hQq3a.net
>>18
まぁあくまでもイチ地方の話だしな…
つってもそろそろなんとかしろよとは思うけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:02:01.21 ID:5RnPxd+I0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:04:14.47 ID:uoAer/wv0.net
そもそも真面目に戦争やってないらしいぞ
地球侵略は単なるゲームで貴族のお遊び領土争いらしい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:07:04.37 ID:ZIEQBd2wd.net
>>21
そうなのか 資源狙ってるんじゃね?
てかヴァース帝国って飯とかどうしてんのかね アルドノアって全ての源かなんかのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:05:15.60 ID:hDcOYezU0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:05:23.84 ID:oL48KyrJa.net
まあ普通に複数で攻めれないだろ
凍らせるやつとか連係プレー無理やん
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:07:17.69 ID:/+TxA0VP0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:09:09.58 ID:9dpPweWh0.net
アルドノアドライブの乗っかった機体だけ超オーバーテクノロジーで
それ以外は火星ってまともな植物や動物すら無いようなところだからな
しかもメシマズで貴族主義って
いくら地球側もイナホ以外全員脳筋でノータリンとはいえ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:09:47.42 ID:BtNhHp/c0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:10:00.35 ID:H0Y4p3C50.net
機体の強さに差がありすぎるしなぁ
極一部を除いた全方位バリア
ビーム剣(一本)
ロケットパンチ&ビッグバンパンチ
以上の全部載せした浪漫機体
機体の周りの温度を極限まで下げる
ぐるぐる回転して竜巻とか重力場がどうの
ビーム撃てる
ファンネルたくさん
未来予測
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:18:00.82 ID:XC12eBnfK.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:10:04.82 ID:oGRFEHeF0.net
今週話のスレインが序盤になめプアカンよって言ってたしそろそろ多勢で地球人フルボッコしにいきそう イナホには最後まで量産機でいてほしい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:12:54.17 ID:ZIEQBd2wd.net
>>31
せやな スレインが目を覚まさせるな
次回が気になるギアスみたいな引きしてくるようになったな2クール目から
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:10:35.61 ID:2UwYLm1d0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:13:39.66 ID:uoAer/wv0.net
>>32
基礎技術は地球以下でアルドノア頼りなんだからむべなるかな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:16:47.88 ID:ewlk8fFEa.net
>>36
マジかよ
すぐにアルドノアロボを戦艦にした地球人すげえええってこと?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:25:03.47 ID:uoAer/wv0.net
>>40
でも地球人も主人公の力で動かせてるだけで、結局あの戦艦よくわかんないで使ってるらしいぜ
重力を自由に操っちゃうアルドノアドライブなんて不思議エンジンはそりゃワカンネエよなあ
それより凄いのは2足歩行ロボで戦闘しちゃってることでしょうな
一応現代地球技術がベースのはずなのに、あんな軽やかに走って戦闘ロボだけはリアル地球じゃ今、開発不可能だしなw
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:12:08.80 ID:ewlk8fFEa.net
あんな機体作れるくらいならいくらでも栄えられそうなもんなのに
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:13:39.66 ID:uoAer/wv0.net
>>33
あれ作ったわけじゃなくて全部発掘しただけらしいぜ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:24:39.55 ID:XC12eBnfK.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:23:04.28 ID:ewlk8fFEa.net
発掘ロボはそんなにたくさんあんのかな
障害物さんにめちゃくちゃ壊されてるぞ
領土争いどころじゃないがな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:15:01.46 ID:5RnPxd+I0.net
まあその気になれば次元バリア持ちが何体か走り回るだけで地球は滅びるよね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:15:33.05 ID:J64KFR5e0.net
ちゃっちゃと月の破片でも落として殲滅すりゃいいのに残った資源で火星人くらいやっていけるだろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:16:58.42 ID:B4HD4Bu40.net
マジレスすると、そんなことしたら1話で終わって製作の儲け口が減る
それ以前に混戦なんて作れません
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:19:17.08 ID:Pt84hQq3a.net
>>41
現状の1体ペースでも敵がぬかぽんちんすぎるとツッコまれてるしまぁ難しいんだろうなぁ
せめてOVA媒体なら…いや変わらんか…?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:18:49.02 ID:J64KFR5e0.net
抜刀さんは決闘挑まれたらどうすんだろうな?勝てそうなのいねえ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:22:55.78 ID:Pt84hQq3a.net
>>45
抜刀さん中の人の性能は無駄に高いのに意外と全体の中では手強い部類だったとされがち
かつ最初の敵でありインパクトの大きい1番手ボスに比べて本格的な最初の踏み台にされがちな
2番手ボスとかいう微妙すぎる立ち位置に相応しい何とも言えない性能してるからなぁ…
せめてもういっこくらい特色があればいいのに抜刀ソードの斬撃力以外は装甲も機動性も膂力も並という…
しかも眷属さんのロケットパンチとかもあれ抜刀ソードすらをも弾くらしいし…ううむ…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:18:55.19 ID:bufO6zxL0.net
一期で言ってただろ
奴等の敵は他の軌道騎士であって地球軍はただの障害物としか認識してないって
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:19:13.67 ID:hDcOYezU0.net
今までは貴族同士のつまらん利権争いでそのついでに地球に領土広げてただけな
ただスレインは協力して地球を完全に制圧するっていう考えがあったから姫の夫になって実質トップになった
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:20:56.34 ID:9dpPweWh0.net
馬鹿が搭乗してるスーパーロボットを知恵と仲間の手助けで主人公が搭乗してる練習機で倒す
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:23:22.41 ID:/+TxA0VP0.net
>>49
昨日のだとバカが乗ったスーパーロボットを知恵と仲間の手助けで主人公が狙いをつけて戦艦でぶち抜いて倒す だな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:25:01.77 ID:TQwOUTGK0.net
二期のしょっぱなの氷のやつ何でイナホが接近してくるときなにもしなかったんだ
ちょっと後ろに下がるだけでイナホの計算狂って氷づけにできただろ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:27:14.59 ID:Pt84hQq3a.net
>>55
あいつら能力特化すぎて機動性死んでるパターン多い印象あるし、あいつもそういったタイプだったのかね
まぁまったく動けないってのはあれだがただの自殺馬鹿と思っていたイナホの特攻に肝を抜かれてたとかそんなんか?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:28:25.22 ID:ewlk8fFEa.net
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:33:05.40 ID:9dpPweWh0.net
>>59
スレインとイナホを目立たせるために地球人と火星人を軒並み脳筋にしてるからね
氷の奴も竜巻の奴の時も地球側は基本的に真正面から戦うっておかしいよな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:42:15.77 ID:Pt84hQq3a.net
>>62
まぁ氷の奴のはなかなか面白い対抗策だったし
竜巻もなんやかんや宇宙に戦艦非モテ号がいなきゃ無理だったとは思うんだが
やはりもうちょっとこう見せ方が違えばとは思うよな…
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:35:22.08 ID:stLbIVys0.net
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:38:25.78 ID:XTgsQdiF0.net
合体ロボで負けた奴が
弱点の位置は変えただけでドヤ顔してまた負けた時点で
監督と脚本家頭大丈夫かと割とマジで心配になった
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:40:03.84 ID:bufO6zxL0.net
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:44:21.43 ID:J64KFR5e0.net
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:46:35.87 ID:9dpPweWh0.net
なんというかモンハンの大型モンスターを狩ってる感じ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:46:41.86 ID:ZnmmbvZJ0.net
どっかの十傑集みたく「今日は特別でねえ」って感じで複数でくりゃいいのに

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:31:54.82 ID:J64KFR5e0.net
何かイナホ達と他の奴らは持ってる情報量がちがくね?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:33:18.48 ID:ZIEQBd2wd.net
情報交換とかしてないんじゃね
毎回アホみたいに同じやられかたして
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:34:21.79 ID:JAlEOeSf0.net
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:36:15.07 ID:ZIEQBd2wd.net
一介の高校生のくせにイナホくん頭キレすぎじゃね? 最初の方はコイツ一人でループしてんのかよって思ったわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 02:42:15.77 ID:Pt84hQq3a.net
>>68
意外と仲間いなきゃ死んでた場面だらけだし勝つにしても一応紙一重なんだがあの性格だからなぁ
元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424019305/
メガハウス (2015-03-31)
売り上げランキング: 367
壽屋 (2015-05-31)
売り上げランキング: 5,521
一言で言えば手柄の取り合いなんだろうけど
単機攻めで散々負けてるんだからいい加減共闘してもいいんじゃねとは思う
ただしイナホ君いない戦闘では火星ロボ大活躍っぽいんだよなぁ
アニメ本編で描写されてる部分だけ見ればさっさと共闘しろだけど
それ以外の戦績があるから単機でいけるだろって結論になるとか?