1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:13:41.26 ID:bWc/sxyG0.net
おもしろすぎワロタ
最近ここまで綺麗に終わった作品ってある?
主人公が最終話前で死ぬ作品とか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:14:32.60 ID:REmuhnlO0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:18:25.46 ID:Ruv7plHE0.net
タツミがエスデスの攻撃からアカメをかばって死んだほうがよkった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:18:49.11 ID:OGMuAzW+0.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:21:23.79 ID:bWc/sxyG0.net
皇帝はちゃんとした人が側近にいたらいい国作ってたろうな
ボルスさんの妻子もタツミの故郷の人同様、死を知らされないままなのかな…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:22:29.06 ID:Q8EJmOi50.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:23:00.12 ID:Yt1zWw1y0.net
原作より好き
ボルスさんの妻子生存ルートなのが大きい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:23:34.97 ID:aBTNV5AgE.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:24:54.26 ID:bWc/sxyG0.net
>>12
生き残ったなと思ったら、アカメとの別れのシーンで
「みんなの所にいけるしな」って言ってたからまさかとは思ったがな…
つか病院行けよとも思った
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:23:45.96 ID:bWc/sxyG0.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:26:05.80 ID:aBTNV5AgE.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:27:22.38 ID:bWc/sxyG0.net
>>20
まじか
じゃあ最初で最強の帝具とかいう巨大ロボットもオリジナル?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:36.54 ID:aBTNV5AgE.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:29:43.71 ID:bWc/sxyG0.net
>>27
あの回もタツミと魚臭い奴が共闘して、レーザーで吹き飛ばされたり
迫力あったよな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:43.37 ID:UWaYjQqx0.net
>>22
原作者が漫画シナリオのプロットは渡したと言っていたのでそこは多分同じかと
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:25:06.53 ID:X8tNZX8+0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:25:45.74 ID:NU90xiNMx.net
帝具使いが対決するとどっちか必ず死ぬししょうがないね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:26:25.61 ID:bWc/sxyG0.net
動きめっちゃよかったじゃん
アカメの奥の手の瞬間攻撃を防ぐエスデスのシーンSEも迫力あってよかったぜ
俺もラストはほむらのラスト思い出した
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:27:22.22 ID:UWaYjQqx0.net
途中からアニメオリジナルになったよ
原作ではランの生徒を殺した仇が出てきてボルスさんの家族殺したり
ランも復讐に行って死んだり
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:00.97 ID:qkI4z+5Ip.net
王道って感じの話で面白かった
原作の展開も気になる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:07.71 ID:ayHQOGEHa.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:33.94 ID:bWc/sxyG0.net
原作も読んでみるか
天使の奴はどうやってもナイトレイドじゃ勝てない感あったしな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:30:17.41 ID:qkI4z+5Ip.net
田村ゆかりとタツミが両想いだったってのはいらなかった
原作もそうなの?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:31:36.76 ID:aBTNV5AgE.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:35:04.82 ID:qkI4z+5Ip.net
>>33
マジかよ
アニメじゃ段階踏まずにいきなりお互い好きみたいな感じになってそれいらねえだろと思ったけど
原作だとそういう描写あるのかな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:03.81 ID:UWaYjQqx0.net
>>39
教祖様に言われてから意識し始めたのは同じ
タツミの方は原作では告白されてからマインの魅力にさらに惹かれていった感じ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:30:44.71 ID:lkamuyWIp.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:32:30.63 ID:H+QDVMpxa.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:32:54.02 ID:lkamuyWIp.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:33:45.89 ID:aBTNV5AgE.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:34:53.48 ID:ayHQOGEHa.net
ボスもまぁ長くは生きられないって言ってたしほぼ全滅だな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:35:46.25 ID:bWc/sxyG0.net
アカメのよかったとこ
・個性豊かなナイトレイド
・イェーガーズも嫌なキャラがいない(オカマ博士はすぐ死んだからノーカン)
・最後までおかしな点や投げっぱなしなとこがなかった
・次々とおもしろいキャラ出したとこ
ちょっとなぁだったとこ
・エスデスの時間停止
・シェーレの早期退場
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:37:07.94 ID:Rqcp3ikKa.net
>>40
エスデスの時間停止って原作ではさきに奥の手編み出したんだぞ
すごいだろとかナジェンダに自慢してたりでよかったんだけどな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:39:07.21 ID:bWc/sxyG0.net
>>46
そんなことがあったのか
エスデス何もないとこから氷生成するし、何でも凍らせるし
ただでさえ強いのに時間停止とかチートかよと思った
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:36:09.54 ID:0s9ru0Im0.net
アカメちゃんも代謝おかしくなってんだろうし数年で死ぬな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:15:52.22 ID:ayHQOGEHa.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:37:04.74 ID:nezCEiv20.net
結局これって右端はアニキじゃなくてインクルシオ単体なのか?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:01.13 ID:lkamuyWIp.net
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:10.09 ID:aBTNV5AgE.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:41.35 ID:ayHQOGEHa.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:39:13.71 ID:UWaYjQqx0.net
>>45
インクルシオも生きてるからな
対極にいるのがスサノオなのを考えても入れるのは当然
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:22.05 ID:ZUZa6isna.net
vsスタイリッシュ、最後のセリュー戦、23話以外の演出がクソすぎた
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:39:44.21 ID:VO49LzybK.net
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:42:03.93 ID:ZUZa6isna.net
>>55
作画は良かったかもしれないけど、22話としての演出はクソだったろ
なんだあの消化試合
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:38:57.94 ID:Rqcp3ikKa.net

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:20:41.22 ID:hjGLKQeea.net
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:16:55.80 ID:hmDZPsXB0.net
セリュー戦はなんであの回だけあんなクォリティ高かったのか分からん
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:15:24.21 ID:/zO3RUM30.net
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:40:30.70 ID:bWc/sxyG0.net
インクルシオだけが右端にいるのは
アニキからタツミに受け継がれたって意味でインクルシオ本体って感じなんだろ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:40:59.56 ID:Ruv7plHE0.net
真ん中に兄貴がいるのがおかしい
インクルシオの隣に置いといた方がいいだろ
身長だけを考慮した構図としか思えない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:41:27.22 ID:0s9ru0Im0.net
(インクル装備したら中が見えなくなるから分けただけだろ・・・)
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:42:51.55 ID:ZUZa6isna.net
>>59
(だったらインクル出さなきゃ良かったろ…)
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:45:01.56 ID:0s9ru0Im0.net
>>65
(というかコレ兄貴を後で書き足した感すげえな・・・)
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:42:26.45 ID:ayHQOGEHa.net
ブラックとRX、ロボライダー、バイオライダーが一緒にいる!?みたいな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:43:47.50 ID:aBTNV5AgE.net
一番ショックだったのはブドー大将軍が雑魚だったこと
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:44:23.29 ID:bWc/sxyG0.net
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:45:20.26 ID:ayHQOGEHa.net
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:45:59.46 ID:ZUZa6isna.net
>>67
中の人の郷田ほづみも、もうちょっと演技ガンバれよと思った
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:45:47.07 ID:Rqcp3ikKa.net
シュラは原作がマヌケすぎるからアニメでは大出世だな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:46:13.27 ID:70vpvZw10.net
スーさんに武器持たせたいけどいいバランスが取れなくてインクルシオ置いたとか
帝具の反対にも帝具置きたかったとかパッと見の印象よくしたかったんだろう
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:46:26.28 ID:/zO3RUM30.net
アカメの奥の手がよくわかんなかった
首きってたよな?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:47:03.46 ID:ayHQOGEHa.net
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:48:47.74 ID:qkI4z+5Ip.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:49:23.86 ID:Rqcp3ikKa.net
シュラが原作でやったことは
とりあえずレ●プ
その後もレ●プ
そしてまたレ●プ
レ●プ未遂でウェイブにボコボコにされ
ラバの●玉潰したけどラバにあっけなく殺される
本当なにしに出てきたんだろうな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:50:33.31 ID:aBTNV5AgE.net
>>82
ボルスさんの奥さんと娘をレ●プして殺したの許さない
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:52:00.85 ID:X8tNZX8+0.net
>>85
一転アニメではちゃっかり最後幸せそうにしてるのがまたなんともな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:51:42.67 ID:/zO3RUM30.net
>>82
エスデスとタツミにラブラブの時間を作った←唯一の功績
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:50:15.34 ID:YkNrFoZp0.net
エスデス戦に行くまでアカメ全然斬ってなくね…って思ってた
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:52:09.92 ID:Rqcp3ikKa.net
>>84
そう見えてなんだかんだ結構切ってるんだよね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:55:14.68 ID:UWaYjQqx0.net
>>84
元々タイトルはナイトレイドにする予定だったからな
アカメってアカメが斬る零の主人公であってアカメが斬るでは継続して出てきた前作主人公みたいなポジションだし
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:51:13.98 ID:bWc/sxyG0.net
正直エスデスとタツミのラブコメもっと見たかったです
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:52:21.70 ID:ayHQOGEHa.net
>>86
同意せざるを得ない
というかアレを拒むタツミ頭おかしい
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:57:55.42 ID:Qdqx67Qq0.net
>>90 タカヒロが次に出すエ口ゲらしい

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:58:47.74 ID:nED00XWca.net
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:53:56.94 ID:Y5PlwTa40.net
ほぼ全員死んだのは殺し屋としての報いみたいな感じなのか
だったらアカメもエスデス戦の反動で死んでよかったのに
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:55:43.45 ID:bWc/sxyG0.net
>>91
アカメはこれからも斬り続けることが報いって最後言ってましたやん
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:55:28.47 ID:Ld4t9ed/0.net
原作よりずっと綺麗にまとめてたよな
俺の中でアカメはアニメで終わったからもう原作読むのやめるわ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:55:41.50 ID:0s9ru0Im0.net
アカメまで死んだらレオーネとナジェンダさんだけ残ってしまい見映えが悪い・・・
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:57:08.13 ID:AOFKOIMv0.net
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:58:21.80 ID:aBTNV5AgE.net
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:58:57.38 ID:ayHQOGEHa.net
あのメンバーで日常系やったらスーさんとボルスさん無双だな(家事面で)
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:59:31.13 ID:gYyV4dtb0.net
ナイトレイドの多くが死に、最終的に勝ち組になったのは生き残った民衆
7人の侍を彷彿とさせる終わり方だったな
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:00:31.65 ID:X8tNZX8+0.net
一番可愛いのはアカメなのに何か誰も分かってくれない
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:01:05.87 ID:yBHG2Zda0.net
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:01:14.20 ID:A5hvPjVZ0.net
ロリショタピエ口って出てくるの?
つかアニメでワイルドハント出番ある?
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:01:51.91 ID:0s9ru0Im0.net
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:02:42.73 ID:tCYioq+l0.net
アカ切る劇場の最終話でマインちゃんとタツミがラブラブだったのでよかったです
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:01:35.85 ID:6dPwCi67p.net
おまえら意外と見てるんだな
俺は好きだけど空気アニメだと思ってたわ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:03:01.09 ID:Y5PlwTa40.net
本当の空気は牙狼だよ
なんであんなに面白いのに空気なんだ…
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:06:38.03 ID:/zO3RUM30.net
タカヒロのエ口ゲはいつもこんなキャラでてるから別にエスデス意識してるとかはまったくないよ
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:06:30.44 ID:Rqcp3ikKa.net
アカメがきるはマインが死亡フラグ連発するから毎月20日ごろに
マイン死亡ってスレ立つしな
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:08:03.23 ID:tCYioq+l0.net
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:08:32.41 ID:Rqcp3ikKa.net
>>125
まだ生存中
このまま死なない可能性もある
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:08:43.13 ID:ZUZa6isna.net
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:09:11.53 ID:UWaYjQqx0.net
アカ斬る劇場はラバックとナジェンダが面白すぎる
こういうミニアニメでも出番の無いアカメェ・・・・
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:14:45.12 ID:wH4Q9Tk7x.net
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:18:47.40 ID:Hms69noFp.net
個人的には途中からなんかよくわからんかった
最終回の残像は強引すぎて笑ったけど
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:21:49.92 ID:bKTg84pTa.net
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:22:06.18 ID:hmDZPsXB0.net
時を止めるって時点でアカメを不死身にするか超絶理論でしか勝ちようがないから仕方ない
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:28:39.21 ID:bKTg84pTa.net
エスデスが村雨の呪いも凍らせてしまうのかと思ったけどそんな事なかったぜ
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:40:44.06 ID:ZUZa6isna.net
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:42:46.19 ID:tpO1ilYH0.net
最後らへんでタツミとマインがくっついたのは、種死終盤でシンとルナマリアがくっついたのを思い起こさせる唐突さだった
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:49:17.96 ID:5DpYNzhk0.net
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:49:51.30 ID:ayHQOGEHa.net
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:51:35.14 ID:tpO1ilYH0.net
>>158
あれはエスデスが獲物を求める性質を利用してアカメが殺気をコントロールすることで見せた幻影みたいなもの
みたいなことをアカメが説明してた
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:05:12.15 ID:ildeYy5w0.net
>>163
それをふまえても尚わけわかんねえあたりエスデスさんがやられるだけあるな
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:50:34.29 ID:0WZNUZE20.net
そういえばイェーガーズも生き残り2人だけか。
原作ではラン死んだみたいだけど
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:51:25.20 ID:afnKGNsU0.net
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:52:55.47 ID:ZUZa6isna.net
>>161
処刑するならショタ皇帝より大臣にしたほうが良かった気がする
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:58:30.58 ID:eNwkp1xO0.net
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:24:06.21 ID:pXdB7GWjM.net
エスデス片腕切り落とされてたけどあの刀で斬られたら毒回るんじゃなかったの?
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:26:37.79 ID:7/xolDLe0.net
>>174
あれ毒がまわってきたから自分で切り落としたんだろ
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:30:05.72 ID:pXdB7GWjM.net
適当に見てたから気づかんかったわ自分で斬り落としてたんか
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:32:36.21 ID:tpO1ilYH0.net
>>177
いつもの欠損規制のせいで結構わかり辛い表現になってたからしゃーない
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:30:04.01 ID:ildeYy5w0.net
ザコはわりとすぐ呪いっぽいので死ぬのにエスデスさんはなかなか死なないずるい
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:32:20.12 ID:0WZNUZE20.net
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:33:55.19 ID:+L0IQV+S0.net
>>178
当たり前じゃん
恋すらしてなかったんだぞ
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:46:36.64 ID:A0W9+VB20.net
つーか残像よりも時空を凍らせてる方がおかしくはないか?
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:51:07.71 ID:+L0IQV+S0.net
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 17:07:54.89 ID:ildeYy5w0.net
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 16:57:32.79 ID:ayHQOGEHa.net
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 17:05:07.63 ID:jEj9JZMw0.net
まあキレイに終わったっていうよりは・・・
むしろ本来全部キレイに終わるべきなんだけど販促アニメで終わってないアニメを
途中でぶったぎってるのが多いからこんなんでもきれいに終わったって言えるんだよな
逆に昔のアニメは殆どアニメ内でちゃんとキレイにおわってたからなw
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 17:06:16.86 ID:ayHQOGEHa.net
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 17:08:06.62 ID:nEhdStUg0.net
>>190
更なる禁断の帝具によって両陣営生き返るという謎の超展開の劇場版
元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418793221/
東宝 (2014-12-17)
売り上げランキング: 578
後半急にキャラを無理矢理退場させだしたのはちょっとどうかと思ったけど
全体的に面白かったと思う!
皇帝ロボVS覚醒タツミやセリューVSマインとか作画すごかったしすき