1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:25:50.57 ID:kSx69xEV0.net
テレビなんて無料で見れるコンテンツをDVDで大金集めるシステムにするとかあんまりだろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:27:34.42 ID:f6VndnMI0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:32:29.09 ID:kSx69xEV0.net
>>2
でも好きなら円盤買えやボケみたいなこと言わねーじゃん?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:31:09.50 ID:cTtW2aGe0.net
基本的にメインの集金として考えられてるのはDVDやBDじゃないからな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:34:51.31 ID:jy08LayO0.net
アニメ以外の番組はアニメ以外のスポンサーが付く
アニメはアニメ関連の企業しかスポンサーに付かない
自分で金払って自分で番組放送してるようなもんだからしゃーない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:38:46.21 ID:kk+XlKNJ0.net
>>5
今の円盤の売り方だとますます遠退くな
一般人巻き込めなきゃ無理、絶対数が違い過ぎる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:37:38.90 ID:Ub01mAZX0.net
好きな作品はそこでちゃんと完結してるからとくに続きは望まないし
嫌いな作品は円盤買う気起きない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:37:42.46 ID:uA/Yb6sT0.net
製作委員会制度でアニメ作ってる以上円盤で資金回収しないと制作会社潰れるから
売上至上主義も已む無し
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:42:48.83 ID:jy08LayO0.net
深夜に時間帯まとめて放送するとか
どうせアニメ好き以外はみないんだから
テレビで放送する意味がない気がする
次期セラムンみたいにネットオンリーてのも増えるかも
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:44:33.24 ID:5bhiB7RP0.net
誰得OVAとか予算度外視なアニメ作りまくってたバブルの頃が懐かしいな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:54:26.46 ID:Pu4R566y0.net
>>14
あの頃はそれでもバカ売れするのがちょこちょこあったしね
今やグッツの一つとしての円盤だし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:57:36.00 ID:5BU0u0Vh0.net
>>18
握手券や投票券を同じ値段で売った方が売れる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:47:50.48 ID:wEavtmiW0.net
アニメを見るのは娯楽だけど、アニメを作るのは企業で、アニメは商品で、それを作るのは事業なんだから
売れるものを作るのは当然
としても製作する側に
売上至上主義があるなんてのは、お小遣いが限られた子供の幻想としか思えんがね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:59:06.20 ID:y6mpRZp/0.net
なんか分かるなあ
じゃあスポンサーつけばいいのかな
声優、作画、動画ってあるけど
売り上げとは別に2期の制作評価みたいのほしいな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 15:59:50.25 ID:So5nhJFr0.net
文句言うのは結局買わない層なんだから聞き入れるわけ無いわな
それにしてももう少し値段下がらんかね2話で7000円とかなんやねん
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:14:20.06 ID:JFcqzjO70.net
一応深夜アニメでも視聴率が決め手で2期製作決定っていうのはあるんだがな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:15:50.65 ID:cacc/jK60.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:22:19.07 ID:q0ozYQLO0.net
30: マイク ◆gZ6OoOjBU6 2014/07/03(木) 16:26:36.93 ID:R10cqln90.net
売上以外にどうやって定量的にそのアニメの良さをはかるんだよ
視聴率?口コミ?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:30:43.51 ID:wHIkCTL90.net
商売だし作る側が売れるもの作るのはいいんじゃないの
視聴者側が
売上で優劣つけてボコり合う理由はよくわからんけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:33:14.72 ID:Idrqdauf0.net
劣等生売れる→
売上が全てではない!
劣等生売れない→
売上が全てを物語っている!
どうせこうなる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:45:34.90 ID:WISrN75U0.net
漫画とか小説と違って一作あたりの制作費が高すぎるから仕方ない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:46:50.66 ID:POeXKOJa0.net
映像ソフト売って制作費回収というスタイルを生み出したエヴァを恨め
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/03(木) 16:50:21.29 ID:K3kn0t6Y0.net
売り上げ至上主義だとどうしても萌えや腐に走るんだよね
物語として面白いかはその後の話になる
元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404368750/
バンダイビジュアル (2014-07-25)
売り上げランキング: 16